別府発祥の味 「とり天」を、お昼ご飯にしつこく食べ続けるブログ

2008年07月09日

何日か前のとり天(笑)「上海 単品600円」

7/5にコミュニティセンターでToshizoプロデュース「風呂本1組」のステージを見た。あまり期待してなかったんだけど(ごめん)、非常におもしろかった。
同時に、これだけのステージをやっても、1人2000円しかもらえんのやなぁ~。大変やなぁ~、儲からんなぁ~、と思ったのも事実。いいステージをありがとうございました。

帰りに、一緒にステージを見たつっちさんオススメの上海へ。
鶴見病院下にある、こぢんまりとした中華専門店。

何日か前のとり天(笑)「上海 単品600円」とり天とビールで乾杯。

皮はやわらか、ふんわり。
でも、下味しっかり系。

衣が柔らかいのが印象的の白色中華系とり天。
うまい、ついついお代わりしちゃいました。

キャベツのサクサクも最高。
いや~これだけ丁寧に料理出されるとうれしいね♪
上海、おすすめです。




同じカテゴリー(観光港・石垣周辺)の記事画像
今日のとり天「大鳴門 とり天セット 780円」
今日のとり天「春蔵 春のとり天ランチ 980円」
今日のとり天 「とんかつ亭 『とり天ランチ』 780円」
今日のとり天 「味蔵 800円」
今日のとり天 「風見鶏 880円」
今日のとり天 「鈴よし 1365円」
同じカテゴリー(観光港・石垣周辺)の記事
 今日のとり天「大鳴門 とり天セット 780円」 (2008-07-09 17:48)
 今日のとり天「春蔵 春のとり天ランチ 980円」 (2008-05-02 13:36)
 今日のとり天 「とんかつ亭 『とり天ランチ』 780円」 (2008-03-10 19:13)
 今日のとり天 「味蔵 800円」 (2008-03-08 18:15)
 今日のとり天 「風見鶏 880円」 (2008-02-22 14:57)
 今日のとり天 「鈴よし 1365円」 (2008-02-21 14:00)

Posted by とり天Bメン3号 at 12:01│Comments(0)観光港・石垣周辺
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。